社名 | コスモ警備 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉5丁目1-1 上杉五番館 2F |
電話番号 | 022-211-4235 |
FAX番号 | 022-213-3412 |
設立 | 平成3年7月20日 |
認定 | 宮城県公安委員会 |
加盟団体 |
・(一社)全国警備業協会 ・(一社)宮城県警備業協会 ・宮城県警備業協同組合・仙台北地区警備業・警察防犯連絡協議会 ・仙台商工会議所・仙台商工会議所青年部・(公社)仙台北法人会 ・(公社)仙台北法人会青年部会・仙台市防犯協会連合会 ・(一社)宮城県造園建設業協会 ・(財)宮城県暴力団追放推進センター |
取引銀行 | 七十七銀行:東勝山支店 仙台銀行:宮町支店 杜の都信用金庫:宮町支店 |
警備賠償 | 東京海上日動火災保険 |
上積労災 | AIU保険会社 |
営業内容 |
【警備業務】● 身辺警備● 機械警備 ● ホームセキュリティー ● 交通誘導警備 ● 施設警備 ● 雑踏警備 ● 駐車場警備 ● 巡回警備 ● 保安警備 【防犯対策】● 護身用品・防犯グッズ販売・取扱アドバイス● 防犯カメラ・監視カメラ・販売設置 【清掃業務】● ビル清掃● 竣工引渡し清掃 ● 一般清掃 |
経営理念
警備業という生活安全産業を通して、
お客様に安全と安心を提供し地域で一番愛される警備会社となる
経営指針
経営指針
・常に何事に対しても誠実であれ
・常に何事に対しても素直さを忘れない
・常に何事に対しても真面目であれ
令和4年度 所信
2022 警備業は今、我々が変えるしかない
~It’s time for a change in security firms 2022~
ロシアによるウクライナに対する"力による現状変更"が始まって、1ヶ月が経過しようとしています。この事態を容認してしまえば、世界秩序は乱れ、アジアでも同様のことが発生する可能性も出てきます。動向を見守りつつも世界平和のために、会社としてウクライナに対してできることがあれば支援していきたいと考えております。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過しました。昨年末に一旦落ち着いたように見えた新型コロナウイルスはオミクロン株という変異ウイルスの出現により、再び感染が拡大して、収束までは時間がかかる状況です。
生活安全産業である警備業はイベント警備こそ大きく減少したとはいえ、ワクチン大規模接種駐車場警備、感染者療養ホテルの警備等、新型コロナワクチン関連の新規警備が発生増加しており、人々が生きていくために必要な業種である生活安全産業の重要性を再認識したところです。
■自他共に認める地域のエッセンシャルワーカーを目指して
最近では生活インフラ業種を総じて"エッセンシャルワーカー"と称する機会が増えてきました。まさに警備業もエッセンシャルワーカーであり、人々が生活する中で非常に重要な業種であると言えます。しかしながら、多くの人々が認識している"エッセンシャルワーカー"といえば、警察、消防、教員などの公務員であり、警備業
の認知度は低く、 自他共に認める"エッセンシャルワーカー"となるためには、 警備業全体の改革が必須であり(警備員の資質向上、処遇改善、経営者の意識改革)、社会において警備業が必要不可欠な仕事であることを多くの人に知ってもらわねばなりません 。
この目標を実現するためには社員一人一人が 自分の役割を深く認識して 、問題意識を強く持ち、変革するための新しい取り組みと様々な努力が必要となります。全社員が心を一つにしてこの課題に取り組んでまいります。
■当社の強み~これから必要とされる警備員(人財)
◆若手社員の可能性への挑戦
この数年で交通誘導警備員の労務単価は上昇し、社会保険加入義務化、働き方改革により、有給休暇の取得義務化、時間外労働の制限等、交通誘導警備員の処遇は大幅に改善されています。 結果、これまで警備業に携わっていなかった業界にいた人達、または新規採用によって警備業に従事することになった若年層警備員等、
確実にレベルがあがっています 。
これからの警備業(交通誘導)は、交通誘導警備の分離発注の実現に向けて業界として官公庁国、県、市等と協議していかねばなりません。 実現すれば警備員の処遇を改善 することも可能となり、業界の認知度向上に繋がり、現在直面している人材不足問題も少しずつ改善していきます。また、警備員のレベルが上昇すればこれまで警備業には発注していなかった業務を受注することが可能となります(警察等の委託業務等)。
■これからの若手社員に必要なもの
当社では社員36名の平均年齢は26歳となっており、警備業界の中では異例の若さです。若さは指導方法、努力によっては無限の可能性を秘めており、停滞している現在の警備業に新たな風を吹き込むことも十分に可能であります。
しかしながら、お客様が求めるのは単なる若さではありません。 現場の安全・安心を提供するための誘導技術、お客様や警備業務に関わる人達とのより良き人間関係を構築するためのコミュニケーション力、両方を兼ね備えた人材を求めております。当社は 未来の可能性に満ち溢れている若い力に主体性と自主性、コミュニケーション力を強化することで会社にとって大きな戦力にしていきたいと思っております。
【令和4年度スローガン】
TRUE COLOR 個性が輝く未来へ ~自分の色を輝かせよう~
ダイバーシティ多様性が求められる現代 、全社員がそれぞれの色個性や能力を十分に発揮し、新しい価値を生み出していきましょう! そして、それぞれの色個性が融合し、輝きあうような職場を創り上げましょう!
コスモ警備株式会社
代表取締役 清水 俊弘
会社案内
経営理念
経営指針
- 常に何事に対しても誠実であれ
- 常に何事に対しても素直さを忘れない
- 常に何事に対しても真面目であれ
当社は、地域に根ざす生活安全産業として、「誠実に」「素直に」「真面目に」仕事に取り組み、地域社会に貢献できる企業を目指していきます。
コスモ警備株式会社
代表取締役 清水 俊弘
コスモ警備株式会社 本社 住所:〒980-0011 |
大きな地図で見る |
コスモ警備株式会社 仙南営業所仙南地域での交通誘導警備業務をメインに営業しております。 住所:〒989-2441 |
大きな地図で見る |
コスモ警備株式会社 石巻営業所 住所:〒986-0859 |
大きな地図で見る |